2021年05月01日08:12
ボコボコボコボコ。≫
カテゴリー │4月
おはようございます。 今日のみどり湖です。( ^∀^)
明日から大型連休って事で、帰宅後ゴロゴロしてたらいい気分で寝ちまいました。笑。
で。
今朝の投稿です。
先日、調査中と書いたお花さん。
何と!
群生している場所を発見しました。(´∀`*)


こーして群生している山野草。
結構見応えありますねえ。。
昨日の雨で、ダム湖、少々濁っています。
濁り水とそうでないとこの境界。

浅瀬丸出し。
まだ水位低しですw。


たまーに見かける光景ですが、水位がががっっと下がるとボコボコと空気?が。
多分ですが。。
湖底に閉じ込められていた空気が水位低下で、湖底にかかっていた圧が下がりこーしてボコボコと出てくるのではないか?と思われます。
(個人的推察です)


動画はこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=tQlBLtymKw0
緑たちがズンズンとハバをきかせてきました。




現在ツボミってる緑たち。
今後も追跡調査予定です。笑。


さて。
4月30日現在の流木の様子です。
お持ちになる際は、重々、怪我にはご注意ください。(^ν^)




これなんかは多少グラグラしますが、ちゃちゃっと修繕すれば使えるんじゃないかなあ?って感です。

明日から大型連休って事で、帰宅後ゴロゴロしてたらいい気分で寝ちまいました。笑。
で。
今朝の投稿です。
先日、調査中と書いたお花さん。
何と!
群生している場所を発見しました。(´∀`*)


こーして群生している山野草。
結構見応えありますねえ。。
昨日の雨で、ダム湖、少々濁っています。
濁り水とそうでないとこの境界。

浅瀬丸出し。
まだ水位低しですw。


たまーに見かける光景ですが、水位がががっっと下がるとボコボコと空気?が。
多分ですが。。
湖底に閉じ込められていた空気が水位低下で、湖底にかかっていた圧が下がりこーしてボコボコと出てくるのではないか?と思われます。
(個人的推察です)


動画はこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=tQlBLtymKw0
緑たちがズンズンとハバをきかせてきました。




現在ツボミってる緑たち。
今後も追跡調査予定です。笑。


さて。
4月30日現在の流木の様子です。
お持ちになる際は、重々、怪我にはご注意ください。(^ν^)




これなんかは多少グラグラしますが、ちゃちゃっと修繕すれば使えるんじゃないかなあ?って感です。
