2022年04月07日 22:55
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0407≫
カテゴリー │4月
こんばんはー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
ここ数日の陽気で続々と見どころが増えてきました。
お花って素直ですねえ〜♪
今週末のオススメは、ズバリ!ダム湖入り口のパターゴルフ場です。


井戸入りの枝垂れ桜は花びらが舞うようになってきましたので、まだの方は急げや急げでございます。


今日は午前中、年休頂きじっくり春を観察です。
新緑とちっこいお花・・、春に咲くリンドウなども見つけました。(´∀`*)
本日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=dNTouTpBMyg
今日のみどり湖です。( ^∀^)
ここ数日の陽気で続々と見どころが増えてきました。
お花って素直ですねえ〜♪
今週末のオススメは、ズバリ!ダム湖入り口のパターゴルフ場です。


井戸入りの枝垂れ桜は花びらが舞うようになってきましたので、まだの方は急げや急げでございます。


今日は午前中、年休頂きじっくり春を観察です。
新緑とちっこいお花・・、春に咲くリンドウなども見つけました。(´∀`*)
本日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=dNTouTpBMyg
2022年04月06日 01:15
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0405≫
カテゴリー │4月
こんばんはー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
天気が良くて、ウキウキの出勤です。笑。
今週中、週末あたりで記事を書こうか。と、思ってましたが、メジロが撮れましたのでご紹介したくup致しました。


早速、メジロ・・いや、今日の様子をご覧下さりませ!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=ZbVzi36NW3s
今日のみどり湖です。( ^∀^)
天気が良くて、ウキウキの出勤です。笑。
今週中、週末あたりで記事を書こうか。と、思ってましたが、メジロが撮れましたのでご紹介したくup致しました。


早速、メジロ・・いや、今日の様子をご覧下さりませ!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=ZbVzi36NW3s
2022年04月04日 22:47
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0404≫
カテゴリー │4月
こんばんはー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
今日は珍しいお客さんがおいでてました。
白サギさんが1羽。

何年かに数日、どこからか飛んできます。
果たしてどちらから? と、問うてみたい・・。
今朝は水位が上がってまして、ヤナギと桜のコラボが綺麗でした。(・∀・)

井戸入り公園もかなり咲いてました。




寒い日がちょっとあれば、週末もみられるか?と思います。
ここでちょっと後悔。
ここの枝垂れ桜、散策道から見上げる枝っぷりが想定外に見事!見事!で、是非!ご覧頂きたいのですが。。

(青空が背景だったら絶対綺麗!)
肝心の散策道が残念な具合です。
開花前にお掃除を提言すべきでした。
(ちなみに桜は役場、場は国交省の管轄かと)
あー・・。
昨年?もこんな事を言ってたような・・。
特に階段と坂道は小枝と砂利で、雨上がりなどはすっ転ばないよう注意なさって下さりませ。



遠目から見る桜たちもビューティーです。
ってか、木の背が高すぎてなかなか撮り辛い・・というのが現状。笑。


次回は今週中、末くらいに記事がアップできればと。(・∀・)
頑張るぞーーーっっっ!
今日のみどり湖です。( ^∀^)
今日は珍しいお客さんがおいでてました。
白サギさんが1羽。

何年かに数日、どこからか飛んできます。
果たしてどちらから? と、問うてみたい・・。
今朝は水位が上がってまして、ヤナギと桜のコラボが綺麗でした。(・∀・)

井戸入り公園もかなり咲いてました。




寒い日がちょっとあれば、週末もみられるか?と思います。
ここでちょっと後悔。
ここの枝垂れ桜、散策道から見上げる枝っぷりが想定外に見事!見事!で、是非!ご覧頂きたいのですが。。

(青空が背景だったら絶対綺麗!)
肝心の散策道が残念な具合です。
開花前にお掃除を提言すべきでした。
(ちなみに桜は役場、場は国交省の管轄かと)
あー・・。
昨年?もこんな事を言ってたような・・。
特に階段と坂道は小枝と砂利で、雨上がりなどはすっ転ばないよう注意なさって下さりませ。



遠目から見る桜たちもビューティーです。
ってか、木の背が高すぎてなかなか撮り辛い・・というのが現状。笑。


次回は今週中、末くらいに記事がアップできればと。(・∀・)
頑張るぞーーーっっっ!
2022年04月02日 08:29
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0401≫
カテゴリー │4月
おはよーございます。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
想定外の開花でどこをどう撮ってよいのか、右往左往です。
欲張って撮りすぎて編集が追いつきません。笑。
井戸入り公園、かなり撮りごろです。

カマンツは絶好調に満開。

ヘリポート付近もほぼほぼ満開です。

白桜はまだまだで今後の展開が楽しみです♪
パターゴルフ場はようやくツボミが出だしました。
4月1日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=LPAuhxLIi_0
今日のみどり湖です。( ^∀^)
想定外の開花でどこをどう撮ってよいのか、右往左往です。
欲張って撮りすぎて編集が追いつきません。笑。
井戸入り公園、かなり撮りごろです。

カマンツは絶好調に満開。

ヘリポート付近もほぼほぼ満開です。

白桜はまだまだで今後の展開が楽しみです♪
パターゴルフ場はようやくツボミが出だしました。
4月1日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=LPAuhxLIi_0
2022年03月30日 23:39
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0330≫
カテゴリー │3月
こんばんはー。
今日のみどり湖桜です。( ^∀^)
まずは大のお気に入りのカマンツ桜。

みどり湖の豊根大橋からダム方向に行ったとこっす。
ここだけの話し・・。
みどり湖の桜は井戸入りの枝垂れが有名ですが、実は大橋から奥のカマンツの開花が1番早くそこそこ見事かなー。と。

次回は4月1日金曜日に更新予定です。
さてさて、どこまで開花するかお楽しみに!っす。
本日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=y8rPFqCtjYg
今日のみどり湖桜です。( ^∀^)
まずは大のお気に入りのカマンツ桜。

みどり湖の豊根大橋からダム方向に行ったとこっす。
ここだけの話し・・。
みどり湖の桜は井戸入りの枝垂れが有名ですが、実は大橋から奥のカマンツの開花が1番早くそこそこ見事かなー。と。

次回は4月1日金曜日に更新予定です。
さてさて、どこまで開花するかお楽しみに!っす。
本日の様子はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=y8rPFqCtjYg
2022年03月28日 23:21
新豊根ダム・みどり湖 桜情報ヽ(・∀・)2022-0328≫
カテゴリー │3月
お久しぶりでーす! ( ^∀^)
今日のみどり湖です。
都会で桜満開情報が飛び交う今日この頃ですねえ・・。
そーなってくると、さて、みどり湖はどうなのさ? との問い合わせが増えてきます。
いやいや、お待たせしました、お待ちしました!
本日開花してましたよん、井戸入り公園とカマンツとヘリポート。
ほんのちょこっとですが。笑。









ああ、明日からの出勤が楽しみです。(´∀`*)
今年はどうやって撮ろうか? 笑。
今日のみどり湖です。
都会で桜満開情報が飛び交う今日この頃ですねえ・・。
そーなってくると、さて、みどり湖はどうなのさ? との問い合わせが増えてきます。
いやいや、お待たせしました、お待ちしました!
本日開花してましたよん、井戸入り公園とカマンツとヘリポート。
ほんのちょこっとですが。笑。









ああ、明日からの出勤が楽しみです。(´∀`*)
今年はどうやって撮ろうか? 笑。
2022年02月22日 21:11
トラツグミ(鵺;ヌエ)来たる!≫
カテゴリー │2月
こんばんはー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
昨日シロハラを撮ろうと構えたところ、何と・・。
バッテリー切れで撮れませんでした。笑。
さて。
充分チャージし、今日こそは!と車中で待機。
ふっ。( ̄∀ ̄)
おったおった!
きたよー! シロハラっっっ!
ん? んんんんん?
ナンカチガウ?
( ゚д゚)
いやいや、実物初めて見ましたw、トラツグミ!


トラツグミ=鵺(ヌエ)=鵺の鳴く夜は恐ろしい・・の鳥ちゃんです。
名前にトラが付くだけあって、まさにトラ模様!
時期が違うので、あの独特の鳴き声は聞かれないのがチト残念です。
この鳴き声、初めて聞いた時は、どこかの子供が夜中にリコーダーの練習しているのかと思いました。
ピーーーーっっ(低音)
ぴいいいいーーーーーーっっ(高音の金属音的)
の繰り返し
トラツグミダンスはこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=mVz7mB1kR50
野鳥の会トラツグミHPはこちら!ヽ(・∀・)
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171120/?fbclid=IwAR1y2opST1Jp3iY6Sn_LB8CYnPiw20CnCuS1tpGSo75-F5NzJPx1XihUeYw
今日のみどり湖です。( ^∀^)
昨日シロハラを撮ろうと構えたところ、何と・・。
バッテリー切れで撮れませんでした。笑。
さて。
充分チャージし、今日こそは!と車中で待機。
ふっ。( ̄∀ ̄)
おったおった!
きたよー! シロハラっっっ!
ん? んんんんん?
ナンカチガウ?
( ゚д゚)
いやいや、実物初めて見ましたw、トラツグミ!


トラツグミ=鵺(ヌエ)=鵺の鳴く夜は恐ろしい・・の鳥ちゃんです。
名前にトラが付くだけあって、まさにトラ模様!
時期が違うので、あの独特の鳴き声は聞かれないのがチト残念です。
この鳴き声、初めて聞いた時は、どこかの子供が夜中にリコーダーの練習しているのかと思いました。
ピーーーーっっ(低音)
ぴいいいいーーーーーーっっ(高音の金属音的)
の繰り返し
トラツグミダンスはこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=mVz7mB1kR50
野鳥の会トラツグミHPはこちら!ヽ(・∀・)
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171120/?fbclid=IwAR1y2opST1Jp3iY6Sn_LB8CYnPiw20CnCuS1tpGSo75-F5NzJPx1XihUeYw
2022年02月18日 21:47
ダム湖に生きる② 2022-0218≫
カテゴリー │2月
こんばんはー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
今年の冬はよく雪が降りますねえ〜。
そしてそして、今年はアトリの小集団をよく見かけるようになりました。

先日はゲラのツーショットも。^ - ^


以前はルリビタキのメスを見かけましたが、見慣れるとオスを見つけられるようになりました。ウキウキ。

動画はこちら! ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=OtbBAvBKXqw
今日のみどり湖です。( ^∀^)
今年の冬はよく雪が降りますねえ〜。
そしてそして、今年はアトリの小集団をよく見かけるようになりました。

先日はゲラのツーショットも。^ - ^


以前はルリビタキのメスを見かけましたが、見慣れるとオスを見つけられるようになりました。ウキウキ。

動画はこちら! ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=OtbBAvBKXqw
2022年02月02日 00:02
ダム湖に生きる 2022-0201≫
カテゴリー │2月
こんばんわー。
今日のみどり湖です。( ^∀^)
いやー・・。
先月はネコの動画にはまっちまいまして。。
月末付近でやらかしたました。
そう。
通信制限が・・。
あー・・。( ;∀;)
ネコが見れん見れん・・の禁断症状ですw。笑。
さて。
禁断症状の間でも撮ってましたよん。(^ν^)
この日は鏡の風景。

で。別日は朝日を狙いました。(・∀・)

(マスクの中は寒くて鼻水ズルズル。笑。)
鳥ちゃんにも恵まれまして、チョイと撮ってみました。

ミサゴのお食事シーンは、残酷な・・と思いつつ、が、彼らは生きるために食べる。

人間はどうだろう。
踊り食い・・という食があるようだが、美味しさを求めている。。。
動画はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=lP6qfjWBhAo
今日のみどり湖です。( ^∀^)
いやー・・。
先月はネコの動画にはまっちまいまして。。
月末付近でやらかしたました。
そう。
通信制限が・・。
あー・・。( ;∀;)
ネコが見れん見れん・・の禁断症状ですw。笑。
さて。
禁断症状の間でも撮ってましたよん。(^ν^)
この日は鏡の風景。

で。別日は朝日を狙いました。(・∀・)

(マスクの中は寒くて鼻水ズルズル。笑。)
鳥ちゃんにも恵まれまして、チョイと撮ってみました。

ミサゴのお食事シーンは、残酷な・・と思いつつ、が、彼らは生きるために食べる。

人間はどうだろう。
踊り食い・・という食があるようだが、美味しさを求めている。。。
動画はこちらから!ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=lP6qfjWBhAo
2022年01月18日 10:07
氷原 2022-0117≫
カテゴリー │1月
おはようございます。今日のみどり湖です。 ( ^∀^)
今年はよく雪が降ります。
なので、早起きして雪かきの日も多いです。
なのでなので、筋肉痛の日も多いです。笑。
おかげ様で、というかナンというか、数年見られなかった雪景色や氷景色も見られます。

水面の凍結をご覧下さりませ。ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=VY2Q16UNjGs
今年はよく雪が降ります。
なので、早起きして雪かきの日も多いです。
なのでなので、筋肉痛の日も多いです。笑。
おかげ様で、というかナンというか、数年見られなかった雪景色や氷景色も見られます。

水面の凍結をご覧下さりませ。ヽ(・∀・)
https://www.youtube.com/watch?v=VY2Q16UNjGs